2020.11.15 00:36人が人を支えるということ昨日はJリーグ鹿島アントラーズ対川崎フロンターレの試合を、鹿島サッカースタジアムに観戦に行ってきた。観戦もかれこれ10回ほどだろうか。大きなスタジアムに、期待感を募らせて多くの人が会場にいて、興奮を喚起する。このコロナの渦中においても、音量や蜜を抑えて、以前のように酒に大酔いしたり狂った輩は見なくても、この圧倒的な雰囲気に試合の前から魅了される。対戦相手は首位のチームか、因縁のチームか、相性はどうか。いろんな感情がひしめく中で相手チームを迎え、ホームチームの勝利を祈る。試合中は、コロナの影響で観客は発声しての応援や指笛もできないし、もちろんヤジを飛ばすこともできない。今は規制が緩和されて観衆の応援は太鼓と拍手くらい。コロナ以前の歓声やチャント(応援歌)...
2020.11.01 03:13見た目を10歳若くする【見た目が10歳若くなる本】有益でした。2019年3月に刊行された、ハーバード大現役研究員の皮膚科医によって書かれた本。論文やデータをもとに客観的にかつ興味をそそられる切り口で面白かったです。細胞が衰えてきたと思う人には刺さる内容で、読書スピードのとろい僕でもさくさく読めてしまいました。ざっくりとまとめると◎肌のキメを整えるには・朝晩の2回の洗顔(洗顔料を使って)・皮膚には「摩擦」が大敵・「保湿」で乾燥を防ぐ・女性のメイクも週に5日まで。2日は休息させて皮膚の代謝を促進させて新しい皮膚の細胞をつくり出す◎しみシワたるみ予防(紫外線対策)・眼鏡やサングラスで「目からの日焼け」を防ぐ(目から入った紫外線が直接当たっていない肌のシミやそばかすを作る)・日焼け...