こんにちは。
最近こちら東京では気候が安定せず、気温が高かったり低かったり、湿度が高かったり低かったりでどこかしっくりこない日々が続いています。体調を崩しやすいタイミングだと思いますのでみなさんくれぐれも体調管理にお気をつけください。
さて急遽友人からの誘いでフットサル大会に参加してきました。
軽く動いて適度な汗をかこう!と気軽に参加したのですが。
まあ動けませんでした。
チームの参加者が少ないということで、助っ人として参加したものの、役に立てず、参加チーム5チーム中最下位。
緩く動くつもりが、何度も全力疾走を強いられるような展開になってしまいました。
ゼーゼーハーハーヘトヘト。。((+_+))
ボールを蹴るのは半年ぶりで、週に2回ジムに行きますが上半身の筋トレのみで心肺機能のトレーニングは一切していませんでした。
ちょっと走ろうかな^^;
スポーツに限らず日常生活でも同じような局面があるかもしれません。
信号に間に合おうと走るとき、重い物を移動させるとき、何かにぶつかりそうになって動作を変えるときなど。普段していない動きであるほど慣れていないのでとっさに筋肉が反応できなくなるかもしれません。
いざという時、いざ運動をしなければいけなくなるというときのために時々動いておくことをおすすめします^^
0コメント