2016.04.28 01:25風邪かなと思ったらこんにちは。今日は雨ですね。最近こちら東京では気候が安定せず、気温が高かったり低かったり、湿っぽかったりでどこかしっくりこない日々が続いています。私もここ数日体調が芳しくありません。そんな時はこれを飲んで回復させます。
2016.04.24 09:43いざという時に備えてこんにちは。最近こちら東京では気候が安定せず、気温が高かったり低かったり、湿度が高かったり低かったりでどこかしっくりこない日々が続いています。体調を崩しやすいタイミングだと思いますのでみなさんくれぐれも体調管理にお気をつけください。さて急遽友人からの誘いでフットサル大会に参加してきました。軽く動いて適度な汗をかこう!と気軽に参加したのですが。まあ動けませんでした。チームの参加者が少ないということで、助っ人として参加したものの、役に立てず、参加チーム5チーム中最下位。緩く動くつもりが、何度も全力疾走を強いられるような展開になってしまいました。ゼーゼーハーハーヘトヘト。。((+_+))ボールを蹴るのは半年ぶりで、週に2回ジムに行きますが上半身の筋トレのみで...
2016.04.21 03:31同業者交流会こんにちは。昨日は初めて会った同業者数人と食事をしました。そのうちの一人は若干20代前半でフィットネスジムを経営していて、経営もうまく行っているようでガツガツしていて、自信を強くもち、ものすごく尖った方でした。なぜか自分に敵対心むき出しで牙をむいていて。なぜそこまで受け入れようとしないのかがよくわからなくて。単純に第一印象が合わなかったということでしょうが、こちらの言葉に相槌をしたりなど承認行為がありません。さらにこちらの言動に反論され、コミュニケーションにならず、なかなか打ち解けることができませんでした。あまりいい空気ではなく、そんないたたまれない状況になったのは久々の感覚でした。コミュニケーションの難しさ、表現の難しさを痛感した会になりました。私も...
2016.04.17 05:09パーソナルトレーニングを受けてこんにちは。昨日は近所のジムでパーソナルトレーニングを受けてきました。他人のセッションを受けるのは久々でした。既往歴を尋ねられることもなく、ウォーミングアップさえせずいきなり高負荷のフリーウェイトから始まってしまいました。まあ動けそうな人だと認識してもらったということで^^:私は普段からジムでトレーニングを行うときは基本的に上半身のみ行います。下半身は幼少からサッカーをしていたいとうこともあり、それなりにしっかりしてます。下半身は実生活の中で、特定の部位(筋肉)に効かせるように動いているだけです。なので通常の三角形△のバランスではなく、逆三角形▽の体型にさせるべくジムでは上半身のみのトレーニングを行っています。そして今回のトレーニングを受けて、自分は”...
2016.04.15 15:02呼吸の裏技こんにちは。今日は大学で2回目の講義を行いました。第1回目は緊張や焦りに支配されて、もはやパニック状態で^^;今回は、その緊張の根本に意識を向け、その感情を受け入れるという感覚で純粋に伝えるべきこと、伝えたい想いを前面に出してきました。自分の内側から溢れる想いを伝えられたときは楽しいですね^^さて、今回の私のようにプレッシャーを、常日頃から受けている方も多くいると思います。赤坂で勤務していたころは、お客さまの過半数がデスクワーク中心の女性でした。施術中にもかかわらず呼吸が浅くて肩まわりがこわばっている方がたくさんいました。カウンセリングを踏まえても明らかにストレスフルで、リラックスできる時間もしっかりとれていないのだろうと感じてしまいます。同様に姿勢も...
2016.04.11 14:46新橋外来センター内アクティブケアルームこんにちは。今日から月曜日はこちら新橋外来センターにてストレッチ、またはトレーニングを受けていただけるようになりました。ここではTCC(東京カレッジオブカイロプラクティック)で勉強中の学生によって、格安でカイロプラクティックを受けることができます。私も一度施術を受けましたが、目的に対する説明やアプローチが的確で、もし治療院を探している方がいたらこちらをお勧めします。整形外科医も常駐しており、もちろん大学の先生方もいるので安心です。月曜日でしたら、カイロと運動を組み合わせることができますよ^^TCCの皆さま、よろしくお願い致します。
2016.04.07 11:29手帳の整理こんにちは。ちょっと前ですが、過去4年分の手帳を整理しました。2012年の手帳に『講師になる』とありました。2016年からは非公開のブログをはじめ、これまで手帳に綴っていた日々の思いを《紙》から《クラウド》に記録するようにしました。ポジティブなことも、ネガティヴなことも、記録することで自分自身整理することができ、腑に落ちます。さて、いよいよ明日から大学での講義が始まります。初めてのことで緊張しますが、思いの丈を伝えたらと思います^^
2016.04.04 10:47自宅で受けるメリットこんにちは。昨日午後は中野に行き30代男性のご自宅で施術をしてきました。こちらの方は基本的に職場での拘束時間が長く、休みは良くて週に1度とれるかどうか。プライベートの時間が少ないのですが、体重が増えていることもあり、ご自身で時間を捻出して自宅でエクササイズをされているとのことでした。
2016.04.01 09:51『ワクワク』の再開こんにちは。昨晩は赤坂の治療院でお世話になった鍼灸の先生と、初めてお会いする弁護士の先生と食事に行ってきました。鍼灸師の針生先生とはおよそ2か月ぶりでした。待ちに待った再開でした。なぜか、いつも針生先生と会うとワクワクします。いつも穏やかでニコニコしていて、楽しそうに語ってくれます。とても難しいようなことを、さも簡単なことのように話してくれます。人と人をつなぐのが好きな人でバイタリティーに溢れ都心に限らず地方へと日本に限らず海外へと楽しそ~にお仕事されてます。個人への施術やセミナーだけではなく、治療院の立ち上げやコンサルティングなど多岐に渡った活動をされています。針生先生と会うとワクワクするのは働き方の理想に近いからなのかもしれません。針生先生と連携し...